News

 


2024.02

春休みのインターンを数名募集します!

o+hでは、桜島をまるごと学び舎にする義務教育学校や、地域での新しい働き方を模索するオフィス、福祉とコミュニティの拠点、ギャラリー間での展覧会やプロポーザルコンペなど、様々なプロジェクトが多数同時進行中です。o+hでのインターンシップは、プロジェクトチームに入り、模型でのスタディやリサーチ、チームでの議論に一緒に参加して頂きます。そのため、長期(2週間以上)で事務所にお越し頂ける方が対象となります。また、学年やスキルに応じて謝礼をお支払いします。皆様のご応募お待ちしております!

募集人数:2024年2月・3月に各2名程度
応募締切:2024年2月12日
応募方法:下記メールアドレスに志望動機、インターンシップ希望期間、簡単なポートフォリオ(可能な場合のみ)をお送りください。

mail : opendesk@onishihyakuda.jp


2023.04

一般社団法人日本建築学会が、近年中、主として国内に竣工した建築の設計(庭園・インテリア,その他を含む)であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品を選定する「日本建築学会賞(作品)」に 山形市南部児童遊戯施設 シェルターインクルーシブプレイス コパルを選定頂きました。


2023.01

春休みのインターンを数名募集します!

o+hでは公共施設をはじめ、海外でのプロジェクトなど、様々なプロジェクトが進行中です。ヴェネチアビエンナーレ日本館での展示、万博の休憩所、桜島の義務教育学校など。o+hでのインターンシップは、プロジェクトチームに入り、模型でのスタディやリサーチ、チームでの議論に一緒に参加して頂きます。そのため、長期(2週間以上)で事務所にお越し頂ける方対象となります。また、学年やスキルに応じて謝礼をお支払いします。

応募は、下記メールアドレスに志望動機と簡単なポートポートフォリオ(可能な場合のみ)をお送りください。皆様のご応募お待ちしております!
mail : opendesk@onishihyakuda.jp


2022.10

o+h booksのお知らせ

この度、建築事務所o+hでは、建築や都市にまつわる出版社「o+h books」を立ち上げ、その一番最初の本として、伊東豊雄さんとの対話集「青華 伊東豊雄との対話」を発刊致しました。
**********************
「青華 伊東豊雄との対話」 大西麻貴著

 共同インタビュアー 百田有希
 編集 西尾圭悟
 装幀 サイトヲヒデユキ
 協力 今井章博、斎藤夕子

価格 4000円(税込)
**********************

書籍のご購入はこちらからお願い致します。⇒o+h books shop
その他、これまでお付き合いのあるいくつかの書店様でもご購入頂けます。


★書店の皆様へ★
取り扱い条件など書籍に関するお問い合わせはこちらにご連絡ください。 books@onishihyakuda.jp

※出版元は「o+h books」となります。お問合せ先の間違い(協力書店様へのご連絡)が大変増えております。必ず上記メールでのお問合せをお願い致します。


2022.09

大西麻貴+百田有希/o+hでは新しい設計スタッフを募集します。

o+hでは、現在 公共施設をはじめ、海外のプロジェクトなど 様々なプロジェクトが進行中です。ヴェネチアビエンナーレ日本館での展示、万博の休憩所、桜島の義務教育学校など、一緒に働いてくださる新しい設計スタッフを募集します。

■募集にあたって
・募集人数:2名程度
・応募条件:建築系大学学部または修士卒業。経験者優遇。 
・業務内容:建築設計・監理
・勤務開始時期:応相談
・給与:当事務所規定による
・選考方法:書類審査→面談→トライアル(1ヶ月〜3ヶ月程度)
・応募方法:履歴書、ポートフォリオ(様式自由 ただし勤務可能開始時期を明記のこと)
・応募期限:2022年9月末(応募状況により締め切る可能性があります。)
・提出先:
メールの場合:info@onishihyakuda.jp
郵送の場合 :〒103−0007 東京都中央区日本橋浜町3−10−1浜町LAB.
※書類の返却をご希望の場合はその旨を明記してください。
※応募者の個人情報を採用業務以外に使用することはありません。


2022.09

桜島地域における義務教育学校の基本・実施設計の設計候補者として選んでいただきました。

鹿児島の皆様と、桜島をまるごと学び舎とする新しい学校をつくるため、全力を尽くしたいと思います。「学びの場づくり」チームとしてo+h、平岩構造計画、建築エネルギー研究所、「学び方づくり」チームとして、鹿児島を拠点に様々なまちづくり活動をされている皆様とチームを組んでいます。詳細はこちら


2022.07

第18回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館展示キュレーターに事務所共同主宰の大西麻貴が選出されました。

Title :「愛される建築を目指して」(Architecture,a place of mind)
Curator : 大西麻貴 Maki Onishi
Deputy curator : 百田有希 Yuki Hyakuda
Commissioner/Organizer : 国際交流基金 The Japan Foundation
Project member : 森山茜 Akane Moriyama , 水野太史 Futoshi Mizuno , dot architects , 高野ユリカ Yurika Kono , 原田祐馬 Yuma Harada(UMA/design farm) , 多田智美 Tomomi Tada(MUESUM)


2022.07

新建築7月号にシェルターインクルーシブプレイス コパルが掲載されました


2022.07

GA JAPAN 177にシェルターインクルーシブプレイス コパルが掲載されました


2022.01

プロフェッサーアーキテクト(教授)着任のお知らせ
2022年4月よりo+h共同主宰 大西麻貴が横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院にてプロフェッサーアーキテクト(教授)に着任致します。都市イノベーション学府・建築都市文化専攻の建築都市デザインコースである“Y-GSA”を担当し、都市科学部建築学科の教育にも携わります。 → 詳細はこちら


2022.01

o+hが改修を担当したムジナの庭がBRUTUS No.945に掲載されました。
1979年に伊東豊雄氏が設計した住宅〈小金井の家〉を改修し、新しく就労支援施設〈ムジナの庭〉として生まれ変わりました。
掲載記事がオンラインでもご覧いただけます。→こちら


過去のお知らせはこちらをご覧ください。
news
publication